Galaxy S2 用 CyanogenMod7
nightlyが出ているというのを見かけたのでうちでも試してみたのと、 ついでにソースを拾ってビルドもかけてみました。 nightly buildは[ROM][GRJ22] CyanogenMod 7 for Samsu… 続きを読む »
nightlyが出ているというのを見かけたのでうちでも試してみたのと、 ついでにソースを拾ってビルドもかけてみました。 nightly buildは[ROM][GRJ22] CyanogenMod 7 for Samsu… 続きを読む »
7/20に新しいMacOS X 10.7(Lion) が出たのでうちのMacBookAirにも入れてみました。 DL版だと2600円と安いし。 8月末にはUSBメモリ型で出るらしいですが、そちらは6100円だとか。 環境… 続きを読む »
現在A500の主な用途は自炊本読みとサーバで録画した動画の再生です。 標準(3.0.1)の状態だと動画の再生がかなり厳しいので前回書いた方法でROMをHoneyVillain1.04に入れかえて使っています。 [ROM]… 続きを読む »
標準だと日本語の表示がいまいちなのと、その他いろいろいじろうと思っているのでrootを取ります。 kernelソースも公開されてますし。 注意 以下の手順を実行すると当然ながらメーカーのサポートが無くなるのでそれが嫌な方… 続きを読む »
HoneyComb端末の実機が欲しいと思っていたら、sofmapでICONIA TAB A500 が 39800円の10%ポイント還元ということで、 現在のポイントも使うとかなり安くなることがわかったので注文。 ★ IC… 続きを読む »
SGS2カーネル自前ビルド版の状況 ・BFQ ・タイマー割り込み設定変更 ・CPUクロック 最低クロック変更 ・CPU電圧の低下 ・MALIの電圧低下 ・initramfsをCWM入りに変更 まで完了。 スケジューラをB… 続きを読む »