コンテンツへスキップ
記録
EKESETE.net blog
Follow us on Twitter Follow us on rss
  • ホーム

ubuntu 10.10 ウィンドウサイズ変更

投稿者: ichinomoto | 2011年4月12日
0件のコメント

Ubuntu10.10デフォルトのテーマだとリサイズするためにつかめる部分がやたら狭いのが地味に不便。 こういう場合には Alt + マウスの真ん中ボタンでドラッグ みたいです。 どこで見たか忘れてしまったけど…

カテゴリー: Linux ubuntu

NexusOneのネットワーク接続判定を改良してみる

投稿者: ichinomoto | 2011年4月11日
1件のコメント

うちのAndroid端末にはMiFiのSimがささっていますが、日経電子版のようにConnectivityServiceからisAvailableの値を取得して 現在ネットワーク接続可能かどうかを判断しているアプリの場合… 続きを読む »

カテゴリー: Android プログラム

ubuntu 10.10 から iPhone 4.2.1 のマウントとrootアクセス

投稿者: ichinomoto | 2011年3月6日
4件のコメント

iPhone 4.2.1にしてからubuntuでマウントできなくなってしまい、毎度Macにつなぐのが面倒になったのでちゃんと調べてみました。 4.2以降はubuntu10.10に標準で入っているlibimobiledev… 続きを読む »

カテゴリー: iPhone ubuntu

ubuntuの関連付け設定変更方法

投稿者: ichinomoto | 2011年3月5日
0件のコメント

ubuntuの、というよりはgnomeの設定です。 気がついたらこの”ホーム・フォルダ”をクリックすると何故か画像ビュアーが立ち上がるようになっていました。 間違って関連づけしてしまったらしくどう… 続きを読む »

カテゴリー: ubuntu

iPhone4(4.2.1) apn設定画面の表示

投稿者: ichinomoto | 2011年2月28日
10件のコメント

PwnageToolで4.2.1がJBできるようになったので、ベースバンドを更新せずに iPhone4をアップデートしてJBしました。 4.1の時代から使用しているultrasn0wでiPadのsimは認識するようになり… 続きを読む »

カテゴリー: iOS iPhone

android-ndk-r5b NativeActivityのテスト

投稿者: ichinomoto | 2011年2月20日
0件のコメント

android-ndk-r5からNativeActivityが使えるようになったので試しに使ってみました。 NativeActivityのリファレンス を見つつ、サンプルプログラム(native-activity)を削っ… 続きを読む »

カテゴリー: Android

Just MyShopでPCハードが安い件

投稿者: ichinomoto | 2011年2月19日
0件のコメント

ATOKや一太郎などでおなじみのジャストシステムは、Just MyShopという 直営ショップを運営しているのですが、ここはソフト以外にもハードも扱っています。 この中で、自作PCパーツのカテゴリでは 決算期セールで、値… 続きを読む »

カテゴリー: PC 買い物

Ubuntu 10.10 64bit版 へ Japanese Teamのリポジトリを追加

投稿者: ichinomoto | 2011年1月19日
0件のコメント

64bit版でもあとからJapanese Teamのリポジトリを追加すれば日本語Remixと同じ環境を作れるようです。 windowsで作ったzipファイルの内部に日本語のファイルがあり、文字化けで解凍できなかった時にt… 続きを読む »

カテゴリー: ubuntu 備忘録

CyanogenMod7のビルド手順

投稿者: ichinomoto | 2011年1月17日
1件のコメント

[2011/1/18 追記] プロプライエタリなファイルを実機から取得する部分など、一部手順が抜けていたので追加しています。 また、こちらのサイトをもとにOTAパッケージの作成方法を追加しました。 sola:Cyanog… 続きを読む »

カテゴリー: Android

Ubuntu 10.10 64bit でGingerBreadのビルド環境構築

投稿者: ichinomoto | 2011年1月15日
1件のコメント

まずUbuntu 64bit版を入手。 Get Ubuntu Desktop Edition Download デスクトップに使うには64bit版は不要ということで日本語Remixは存在しないので、本家からダウンロード。… 続きを読む »

カテゴリー: Android Linux ubuntu
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月    

アーカイブ

最近の投稿

  • Debian on Pomera DM200/DM250
  • Pomera DM250
  • WxBeacon2に保存されているデータをPCから読み込む
  • fantoniGTの脚をFLEXISPOTの電動昇降脚に交換
  • 光コラボ業者変更

最近のコメント

  • LIVAでHDMI切断からの再表示 (ubuntu14.04用) に Ubuntu 最初にやるといいこと – api より
  • Linux on Pomera DM200 人柱版 その2 に あおのひと より
  • Linux on Pomera DM200 人柱版 その2 に 匿名 より
  • LIVAでHDMI切断からの再表示 (ubuntu14.04用) に Ubuntu 最初にやるといいこと – coiai より
  • memopriをMacからWiFiで使うためのソフト HAKUGEI に gotaro3 より

twitter

Tweets by @ichinomoto
Pomera DM250

Pomera DM200

カテゴリー

  • Android (63)
  • Django (2)
  • DM250 (1)
  • Dynabook AZ (2)
  • ebook関連 (1)
  • FreeBSD (6)
  • GalasySII (5)
  • GalaxyNexus / SC-04D (1)
  • GalaxyNote (1)
  • ICONIA TAB A500 (3)
  • iOS (7)
  • iPad (7)
  • iPhone (8)
  • kindle (49)
  • Linux (50)
  • Mac (19)
  • MyScripts (1)
  • PC (44)
  • Pebble (6)
  • photo (6)
  • Pomera (1)
  • python (4)
  • theta (1)
  • ubuntu (35)
  • Windows (1)
  • XPERIA P (4)
  • ZenPad S8.0 (4)
  • ゲーム (11)
  • その他 (69)
  • プログラム (14)
  • 備忘録 (15)
  • 工作 (12)
  • 本 (6)
  • 自転車 (1)
  • 買い物 (25)
Copyright 2022
@ichinomoto
Iconic One Theme | Powered by Wordpress