android-ndk-r5b NativeActivityのテスト

投稿者: | 2011年2月20日

android-ndk-r5からNativeActivityが使えるようになったので試しに使ってみました。

NativeActivityのリファレンス
を見つつ、サンプルプログラム(native-activity)を削っていって必須部分を試してみたら、
最小だと思われるプログラムは以下のようになりました。

NativeActivityは2通りの実装方法があるようですが、今回はnativeから android_native_app_glue を使うだけで動くらしい楽な方。
まずjava側の準備としてeclipseで空のプロジェクトを作って AndroidManifest.xml に以下の内容を追加。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
      package="net.ekesete.NDKr5_Test"
      android:versionCode="1"
      android:versionName="1.0">

    <application android:label="@string/app_name" android:hasCode="false">
        <activity android:name="android.app.NativeActivity"
                android:label="@string/app_name"
                android:configChanges="orientation|keyboardHidden">

            <meta-data android:name="android.app.lib_name"
                    android:value="native-activity" />            

            <intent-filter>
                <action android:name="android.intent.action.MAIN" />
                <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
            </intent-filter>
        </activity>
    </application>

    <uses-sdk android:minSdkVersion="9" />
</manifest>

これでjavaソースは無しでもよくなります。

ndk側はsample/native-activityのmain.cを書き換えて

#include <jni.h>
#include <android/log.h>
#include <android_native_app_glue.h>

#define LOGI(...) ((void)__android_log_print(ANDROID_LOG_INFO, "native-activity", __VA_ARGS__))

void android_main(struct android_app* state) {
    int count=0;

    // Make sure glue isn't stripped.
    app_dummy();

    while(1)
    {
        LOGI("logtest %d",count);
        count++;
        if(count == 30)
        {
          break;
        }
    }
    return;
}

というのを作ってみました。
コードの内容的には見て分かるとおり単にadbのログに数字を吐くだけです。

android_main()の中にある

app_dummy();

を呼ばないとライブラリ(.soファイル)のロードエラーになりました。
とりあえずmain関数で呼んでおく必要があるようです。

全く中を見ていませんが、こいつはアクティビティとダミーの画面を出してくれるだけの関数のようで、
ソース内部で描画しないと真っ黒な画面が出たままになります。
#narive-activityの元のサンプルソースはOpenGLを使って何かしてます。
ループを抜けると、コード上は終了ですが、ログに

android_app_destroy!

と出ても、画面はそのまま残ります。
終わらせる方法を実装しないといけないみたいです。



[2011.4.2 追記]
終了しないのは当然で、一通りは知り終わった後の終了処理をしていないのと、
backキー契機の場合はキーを押した情報がアプリまで届いていないためです。(app_glueまでは来てるみたい。)
後ほど android_native_app_glue を使った場合にどう動いているのかわかった部分から別エントリーとしてあげる予定。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です