コンテンツへスキップ
記録
EKESETE.net blog
Follow us on Twitter Follow us on rss
  • ホーム

ICONIA TAB A500 メディアビュアーとして

投稿者: ichinomoto | 2011年7月19日
0件のコメント

現在A500の主な用途は自炊本読みとサーバで録画した動画の再生です。 標準(3.0.1)の状態だと動画の再生がかなり厳しいので前回書いた方法でROMをHoneyVillain1.04に入れかえて使っています。 [ROM]… 続きを読む »

カテゴリー: Android ICONIA TAB A500

ICONIA TAB A500 rootなど

投稿者: ichinomoto | 2011年7月19日
1件のコメント

標準だと日本語の表示がいまいちなのと、その他いろいろいじろうと思っているのでrootを取ります。 kernelソースも公開されてますし。 注意 以下の手順を実行すると当然ながらメーカーのサポートが無くなるのでそれが嫌な方… 続きを読む »

カテゴリー: Android ICONIA TAB A500

ICONIA TAB A500 購入

投稿者: ichinomoto | 2011年7月10日
0件のコメント

HoneyComb端末の実機が欲しいと思っていたら、sofmapでICONIA TAB A500 が 39800円の10%ポイント還元ということで、 現在のポイントも使うとかなり安くなることがわかったので注文。 ★ IC… 続きを読む »

カテゴリー: Android

SGS2 カーネルビルド

投稿者: ichinomoto | 2011年7月5日
0件のコメント

SGS2カーネル自前ビルド版の状況 ・BFQ ・タイマー割り込み設定変更 ・CPUクロック 最低クロック変更 ・CPU電圧の低下 ・MALIの電圧低下 ・initramfsをCWM入りに変更 まで完了。 スケジューラをB… 続きを読む »

カテゴリー: Android GalasySII

Galasy SII factoryfs.imgの編集

投稿者: ichinomoto | 2011年6月29日
3件のコメント

Samsung端末はプラットフォームのソース一式はまとまって公開はされていないため既存のイメージデータをいじるのが楽そうです。 AOSPと公開ソース組み合わせればビルドは通るので、そこから作るのはありかもしれませんけど面… 続きを読む »

カテゴリー: Android GalasySII

エアコンと扇風機の消費電力について (続き)

投稿者: ichinomoto | 2011年6月28日
2件のコメント

意外と見に来る人がいるのでドライでの数字を追加しました。 エアコン (FujitsuのAS22HPB-H 2002年製) #強弱があるのか謎になってきたので表記を変更。 冷房(運転時)  840W 〜 900W程度 送風… 続きを読む »

カテゴリー: その他

エアコンと扇風機の消費電力について

投稿者: ichinomoto | 2011年6月24日
0件のコメント

エアコンと扇風機の消費電力について (続き)にてドライの数値を追加。 すいません、扇風機やたら電気食ってるなと思ってよく見たら かなり間違ってましたので訂正します… とはいえ10W程度はエアコンの送風の方が消費電力は少な… 続きを読む »

カテゴリー: その他

Samsung Galaxy SII カーネルソースについて

投稿者: ichinomoto | 2011年6月23日
0件のコメント

国内版が発売されたので書いておきます。 samsungの端末は以下でカーネルソースなどを公開しています。 Samsung Open Source Release Center から、カーネルソースとBTやブラウザ等の一部… 続きを読む »

カテゴリー: Android GalasySII

NEX-5 ファームウェア更新されたのでお試し

投稿者: ichinomoto | 2011年6月22日
0件のコメント

NEX-3Cに載る機能がNEX-5にも追加されたファームウェアが出たというのを聞いたので 早速更新して新しい機能を試してみました。 ピクチャーエフェクトがだいぶ雰囲気変わりますね。試したのは以下の通り。 ちょっと試してみ… 続きを読む »

カテゴリー: photo

Android と Linux で Evernote を使うなら Evernote Web が良さそう

投稿者: ichinomoto | 2011年6月20日
1件のコメント

Evernoteは主に外出時のROM(read only memo?)のように使っていて、LinuxではNeverNoteを使って編集していました。 NeverNoteは、Android版のEvernoteで編集した日本… 続きを読む »

カテゴリー: Android Linux その他
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月    

アーカイブ

最近の投稿

  • Debian on Pomera DM200/DM250
  • Pomera DM250
  • WxBeacon2に保存されているデータをPCから読み込む
  • fantoniGTの脚をFLEXISPOTの電動昇降脚に交換
  • 光コラボ業者変更

最近のコメント

  • LIVAでHDMI切断からの再表示 (ubuntu14.04用) に Ubuntu 最初にやるといいこと – api より
  • Linux on Pomera DM200 人柱版 その2 に あおのひと より
  • Linux on Pomera DM200 人柱版 その2 に 匿名 より
  • LIVAでHDMI切断からの再表示 (ubuntu14.04用) に Ubuntu 最初にやるといいこと – coiai より
  • memopriをMacからWiFiで使うためのソフト HAKUGEI に gotaro3 より

twitter

Tweets by @ichinomoto
Pomera DM250

Pomera DM200

カテゴリー

  • Android (63)
  • Django (2)
  • DM250 (1)
  • Dynabook AZ (2)
  • ebook関連 (1)
  • FreeBSD (6)
  • GalasySII (5)
  • GalaxyNexus / SC-04D (1)
  • GalaxyNote (1)
  • ICONIA TAB A500 (3)
  • iOS (7)
  • iPad (7)
  • iPhone (8)
  • kindle (49)
  • Linux (50)
  • Mac (19)
  • MyScripts (1)
  • PC (44)
  • Pebble (6)
  • photo (6)
  • Pomera (1)
  • python (4)
  • theta (1)
  • ubuntu (35)
  • Windows (1)
  • XPERIA P (4)
  • ZenPad S8.0 (4)
  • ゲーム (11)
  • その他 (69)
  • プログラム (14)
  • 備忘録 (15)
  • 工作 (12)
  • 本 (6)
  • 自転車 (1)
  • 買い物 (25)
Copyright 2022
@ichinomoto
Iconic One Theme | Powered by Wordpress