公式バージョンアップでエラーが発生する場合
本日ハックを全て外したはずなのにバージョンアップでエラーが発生するという報告がありました。 もし、同じような状態になっている方はSettings画面の下にあるKindleのバージョンを確認してください。 もし”… 続きを読む »
本日ハックを全て外したはずなのにバージョンアップでエラーが発生するという報告がありました。 もし、同じような状態になっている方はSettings画面の下にあるKindleのバージョンを確認してください。 もし”… 続きを読む »
フレームワークの起動処理を追ってみた 先日以下のような報告がありました。 「anti-bunchinを入れていたのでUSBネットで接続はできるが、すぐに端末の電源が切れてしまう。」 とのこと。 起動時の処理をしっかり把握… 続きを読む »
ここでいう文鎮化(レンガとかbrickとも)とは、ずっと再起動を繰り返してしまう状態になったり、下記のアマゾンへ連絡しろというRepair Needed画面になってしまった状態のことを指すとします。最近検索があるようなの… 続きを読む »
kindleバージョン2.3.3が出ています。 うちのフォントハックまたはPDFダウンロードハックをインストールしている場合アップデートに失敗します。 電源を入れるとすぐにアップデートが始まるということはないようですので… 続きを読む »
最近土日に電車で出かけるときにはX200sを持ち歩いているんだけど、電車のクロスシートで使っているとX200sでもでかいと感じていた。足の上に置いてキーをうつと、キーが低すぎて使いにくいし。 ということで電車内でコーディ… 続きを読む »
とりあえず動くテストと言えばミクのネギ振りだってことでkindleでネギ振ってみました。 【ニコニコ動画】kindleでミクにネギを振らせてみた