iPhone5用の本体固定式ハードウェアキーボード
iPhone5では画面サイズも大きくなって結構使いやすくなったのでお手軽なキーボードが欲しくなり、iPhone4/4S用の物を加工してみました。ずいぶん前に安いのを見かけたので試しに買ってみたのですが、iPhone4で使… 続きを読む »
iPhone5では画面サイズも大きくなって結構使いやすくなったのでお手軽なキーボードが欲しくなり、iPhone4/4S用の物を加工してみました。ずいぶん前に安いのを見かけたので試しに買ってみたのですが、iPhone4で使… 続きを読む »
まずリバーシブルなコネクタがどうなっているのか気になっていたんですが、 端末側は裏の方に端子が並んでいるだけで、ケーブルの両面に端子が出ているという物でした。 端末の端子 ケーブル 上の端末にさす部分はリバーシブルのため… 続きを読む »
21日は仕事が休みだったので、AppleStore渋谷の行列を見に行って帰ってきたら手元にauの白い32GB版がありました。 もともと年末かどこかでau版が本体の値引きを始めた頃に買おうかと思っていたのですが、 店で毎月… 続きを読む »
最近はUltraBook等がはやりですが、どの機種も微妙なところでスペックが気に入らないのでMacBookAirと、 windows用には未だにThinkPad X200sを使っています。 使っているX200sが解像度1… 続きを読む »
前に書いたXPERIA P(LT22i) rootアクセスのためイメージ書き換えとfont変更 でbootloaderはunlockしてあることが前提。 XPERIA P用のICS ROMはここにある物を使用 Andro… 続きを読む »
まず買ってきたLEDの時計を作りました。 部品もそろってるし、ICも既に実装済みの楽なキット状態なので、主に2012サイズのチップをハンダ付けするだけです。 チップ部品の実装練習にちょうど良さそうな感じ。 チップLEDを… 続きを読む »
先週の話ですが、せっかく近場にいるのでコミックマーケット82を見てきました。 買ってきたのは以下のような工作物なのでコミック関係ないですけど…… 左から以下のサークルの配布物 SOB研究所 respon M-tech d… 続きを読む »
しばらく前ですが Nexus7 を買いました。 B&Hで本体$249.00 + 送料が$47.25の、合計$296.25でした。国内で買うよりは安かったかなと。 ASUS 16GB Google Nexus 7… 続きを読む »
10年近く使っていると思われるFOMA用ACアダプタに寿命が来たようです。 皮膜のゴムが劣化してたところに力がかかったのか、きれいに裂けてて修復可能な感じです。 でもだいぶ使ったしもういいかな、ということで処分。 最近は… 続きを読む »
今月からiijの高速モバイル/Dで契約したsimを常用していますが、いくつか気がついたこと。 XperiaPでアンテナが表示されるのと通信が3GかHSDPAか等がちゃんと表示されます。 SGS2等のCyanogenMod… 続きを読む »