ThinkPad X200s のメモリを8GBに増設

投稿者: | 2012年9月9日

最近はUltraBook等がはやりですが、どの機種も微妙なところでスペックが気に入らないのでMacBookAirと、
windows用には未だにThinkPad X200sを使っています。
使っているX200sが解像度1440×900のモデルなので解像度は下げたくないし、
仮想マシンは動かしたいので、メモリ8GBにSSD256GBはほしいところ。

買い換える場合現行機種だとLaVie Zが最有力ですが、メモリを8GB積めないのがおしい。
今のところ以下の条件を満たす物が出ればMacBookAirから買い換えようかと思っています。
・解像度: 1600×900以上
・メモリ: 8GB
・ストレージ: SSD 256GB以上
・重さ: 〜1.1kgぐらい
・ついでに電池はもつほど良い
・高すぎない(笑

うちの用途だと特にMacである必要はないのでMacBookAir以外も十分選択肢に入ります。
というかMBAirの11インチはサイズは良いのですが解像度とバッテリ容量が足りない、
かといって現行のMBPro13インチだと重いんですよね。
MBAirは11インチでもメモリ8GB選択可能になったので、あとは解像度が上がって欲しいところ。
それとは別にそろそろMacBookAirには飽きてきたので他のメーカーががんばってこないかな、
というわけで秋冬モデルを待っている状態です。

現状期待しているのは
・Toshibaの dynabook R632
・NECの LaVie Z
の後継機。
R632はメモリモジュール交換(1枚だけですが)も出来て電池も9時間なのでこちらは解像度が上がれば、
LaVie Zは875gで電池も8.1時間なのでこれに8GB以上メモリが載れば対象になります。

とはいえ現行機で先に書いた用件を満たす物はないので、ちょうどメモリも異常に安くなっていることですし
X200sのメモリを8GBにしました。
8GBモジュールも安いのですが、いろいろ見てみるとX200sでは使えないという話なので4GBx2。

買ってきたのはこれ。いや安くなりましたね。
秋冬モデルまでのつなぎだとしても安い物かと。

Hynixの2GBx2(これも数年前に交換した物のはず)を外して

交換。チップ自体は今回もHynix

普通に使う分には変わりませんがVMWarePlayerあたりを使うときにメモリが足りていなかったのが解消されそうです。

#でもそろそろMacBookPro13インチのRetina版が出るという噂もあるので楽しみ。
重さによっては買ってしまうかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です