やってみればすぐわかることだったんですが、昨日やっと試したので(笑
現在Macは11インチのMBAirだけ持ってるんですが、家の中ではこのサイズだと狭い。
外付けモニタに接続して、そちらに出力している場合には内蔵LCDに出ないようにしたいのですが、
内蔵のキーボードとトラックパッドは使用したい。
これ最近やっとやり方がわかりました。
手順
1.外付けモニタをつないだ状態で本体のふたを閉じて本体をスリープ状態にする。
2.ふたを閉じたままUSBキーボードかUSBマウスを接続する。
以上。
単なるLid-Closed Modeですね。(この名前も昨日知ったw)
この状態で外部モニタに画面が出ます。
ここまで起動したら本体のふたを開いても内蔵LCDには画面が出ません。
モニタの検知をしない限り内蔵LCDは無効のままになります。
本当は普通に使っている状態で外部のみに切り替えられると良いんですけどね…