水戸

投稿者: | 2016年9月24日

18きっぷで無理なく日帰りできる距離へのお出かけ。行ったのは9/3。
去年は西は甲府、東は銚子まで行てみたけれど、今年は北の方を目指して水戸へ。

予定では8月中にいろいろなところへ出かけるつもりだったのですが、今年は雨または雨の予報が多かったのであまり出かけられず。
水戸に行った日も雨の予報ではあったのですが18きっぷの期限が近いので少々降られても仕方がないつもりで出ました。(結局帰ってきて最寄りの駅からしか降られずにすみました。)

甲府も銚子も特に「ここを見に行」くという目標も無く出かけたので、行って現地で看板を見てどこに行くか決める有様だったのですが、水戸は駅近くに弘道館と偕楽園があるのでとりあえずその辺りを見に行くのを目標としました。

山手線で日暮里まで行き、そこから常磐線に乗れば乗換無しで着きます。18きっぷなので快速に乗って2時間程度。特急を使えば1時間のようです。
水戸までは、土浦辺り以降水戸の数駅前までは田園風景でちょっと地方の風景といった感じ。奈良に住んでたころのJR大和路線を思い出す。
土曜日だったからか不明ですが、日暮里から水戸方面の普通はずっと人も少なくボックスシートに1人で座って余裕な感じでした。

水戸駅に着いたのでとりあえず近い弘道館の方へ。水戸城趾には学校が建っており、弘道館も昔の建物が残っているのは一部だけらしい。
koudoukan

天気も良く、結婚用写真撮ってる人たちが居たりとか。
ちなみに入館料200円と安め。

その後いったん水戸駅の方に戻って偕楽園へ。googlemapで見てもそれほどの距離ではなさそうだったので歩いて行ってみる。駅から30分程度で偕楽園に到着。
そこそこ距離があるので、普通はバスを使ったほうが良いかも。

偕楽園はけっこう高低差もある上広く、全部見て回ると意外と時間かかりそうなのと、梅の時期でもなく庭園の方は木だけを見る感じだったので一回りしてからメインの好文亭へ。ここも200円。(偕楽園自体は開放)
kobuntei
kobuntei3
3階に上がると結構広い範囲が見える。

弘道館も偕楽園もボランティアのガイドが待機してたので時間があれば聞いてみるのも良いかもしれない。水戸は観光方面に力入れてる感じか。
ちなみに偕楽園は 速報偕楽園 ってサイトがあってやたら詳しい。

偕楽園から水戸駅までの戻りも歩き。常磐線の普通列車は30分間隔でしか出ておらず、ちょうど出た直後に駅に到着してけっこう待たされました。バスだといい時間に着くのかもしれない。
待ち時間にお土産屋をのぞくと昔聞いた水戸納豆カレーを見かけたり。けっこういい値段する。見ただけ。

帰りの常磐線上野行きは、夕方に東京方面に行く電車だし人は少ないだろうと思ったら意外と多く、行きの倍以上だった印象。

帰ってきてから、水戸といえばNHKで水戸の画面が写ると目立つ水戸芸術館のタワーがあったなと思いどこだったのかと調べてみると、弘道館から偕楽園に向かう際に駅方面に行かずに北のほうから回れば少し遠回りになるけれど前を通るのは可能だったようで。また次水戸に行くことがあればそっちのほう目標に行くのもありか。

水戸」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です