リモートデスクトップ接続のホストをUltimateにするとクライアント側で描画処理されるというので、デスクトップとノートのOS入れ替えを実行。
結果、入れ替えた方のOSはネット認証通らず。
変更前は、
デスクトップ:Windows7 Professional
ノート:Windows Vista Business
だったので、Ultimateを買ってきて
デスクトップのProをUltimateにいれかえ。これは当然問題なく認証できた。
ノートに、デスクトップで使っていたProを入れたら認証通らず。また電話で認証してもらった。
どうも一度電話でのオペレータ認証になると以降毎回電話しないといかんのじゃないかと。
電話は大して待たされないからいいとしてもちょっと面倒すぎるぞ。