毎度ubuntu入れ直すたびにやり方を探すので忘れないように
ATOKパレットを常に表示させたくない
もう4年も前に公開されてる内容だけど。
ATOK X3にアップデートを全部適用した最新状態で
/etc/X11/xinit/xinput.d/iiimf
に
export ATOK_DISABLE_PALETTE=t
を追加。(ubuntuの場合。ほかの環境はリンク先参照)
11.04だと前に書いたようなこんなのになるのでいらないし、
それ以外でもフルスクリーンにしても消えてくれなくてじゃまなことがあるのでうちの場合は非表示でいいかなと。
#そろそろATOK X4とか出してくれないかな