Android と Linux で Evernote を使うなら Evernote Web が良さそう
Evernoteは主に外出時のROM(read only memo?)のように使っていて、LinuxではNeverNoteを使って編集していました。 NeverNoteは、Android版のEvernoteで編集した日本… 続きを読む »
Evernoteは主に外出時のROM(read only memo?)のように使っていて、LinuxではNeverNoteを使って編集していました。 NeverNoteは、Android版のEvernoteで編集した日本… 続きを読む »
水中だとwifiの電波状態が悪化するという話を @kaduhi さんに聞いたので、 ziploc2重にしてwifi接続でustreamに配信しながら水没の実験。 シャワーとか洗面台に水を溜めた程度だと問題なしでしたが、風… 続きを読む »
そろそろHT-03A買ったときのsim2年縛りが終了するので、ついでに他の回線も整理しようと思い Nexus OneにはGalaxyTab買ったときに契約したsimをデータ定額にして使うことにして、 iPhone4には現… 続きを読む »
任天堂の「社長が訊く」で、他社の機器にもつながるというのを見かけたので買ってみました。 「社長が訊く」ポケモンタイピングDSの回 近所のジョーシンにて4880円で購入。 うちで試した限りでは、iPhone4, Nex… 続きを読む »
昔こんなの書きましたがDrag on Dragoonのサントラが高すぎるので ついに再版されたのでCD買いました。ADXより音質は良いはず。 たぶんすごくニッチ。 激しく暗いBGMとか、クラシックを崩したテクノみ… 続きを読む »
1月,2月 kindle2iを前年末に購入して中身をいじる DXも購入 3月 2月末にkindleのoff会で見せてもらったNexusOneが良さそうだったので購入。現在もメイン端末。 これまでにも何度か買ってい… 続きを読む »
昨日シャープが5.5インチと10.8インチの電子書籍端末を発表してました。 画面を見た感じだとAndroidっぽいように見えますが実際どうなんでしょう? Androidで中身を触ることが出来れば結構遊べるかもしれませんね… 続きを読む »
朝から行くつもりが、寝すぎたので昼から行ってきた。 京都だと奈良から意外と近くて良い。 入り口でこんなのもらいました ・ハックしよう! ・組込みOSを作ってみよう! ・Android携帯を搭載した音声認識ロボット・ドロン… 続きを読む »
さっき、既に日が変わってるはずなのに23時58分だったので ntpで自動で時刻同期させることにした。 Synapticからntpをインストール ntpを選択してインストール /etc/ntp.confを編集 # You … 続きを読む »
今日見てみたらAmazon.comにkindle2,DXのUS版,国際版全てのアップデータが公開されていました。 Amazon.com Help: Kindle Software Update Version 2.5 サ… 続きを読む »