8年ぐらいPlamoLinuxを使ってきたが、LANGが相変わらずja-JP.EUC-JPなのと、昔みたいに環境構築に
ゆっくり時間を取れなくなってきたので最後までPlamoを入れてあったノートPCもubuntuに移行することにした。
思想自体は嫌いじゃないので、またゆっくり環境構築する時間が取れるようになったときにUTF-8が標準になっていれば戻ってくると思う。
8年ぐらいPlamoLinuxを使ってきたが、LANGが相変わらずja-JP.EUC-JPなのと、昔みたいに環境構築に
ゆっくり時間を取れなくなってきたので最後までPlamoを入れてあったノートPCもubuntuに移行することにした。
思想自体は嫌いじゃないので、またゆっくり環境構築する時間が取れるようになったときにUTF-8が標準になっていれば戻ってくると思う。