何か | 内容 | 備考 |
製造 | 自作(Ashigara) | 中古2000円で買った元は結構高いケース |
マザーボード | GA-5AX(Rev4.1) | 最初に買った板。現役復帰。IDEとFDCの動作が怪しい |
CPU | K6-2 500MHz | 最近のソフトは昔に比べて重い! |
メモリ | 256x2=512MB | 余り物。 |
ハードディスク | 20GB+20GB | ATA66なのにM/BのせいでATA33 |
フロッピー | 2モード | あまり使わない |
DVD | DV-5500A DVDx4 CDx40 | BIOSの認識が怪しい。DVD-Rの認識が甘い。 |
ビデオカード | Millenium G400SH 16MB | ソフトによってちょっともたつきが(最近の3Dはだめ) |
モニタ | 飯山電気 A702H | BNC。15pinはアップスキャンコンバータからテレビ等を入力 |
音源 | YMF724ののったボード | とりあえず鳴る |
Lan | 3c905ののったボード | 古いけど3com |
キーボード | US101 | 配置は覚えてるのでどちらでも |
マウス | TrackballOptical | 親指トラックボール。来る人みな不評。なれると結構いい |
タブレット | intuos i600 serial | 中古で安かった。シリアルでないとunixで不安 |
MIDI | SC-88Pro | ほとんど再生機。使ってやらねば。 |
プリンター | BJS600 | なかなか早い |
OS | Windows98SE FreeBSD4.7R NetBSD1.6 Kondara/MNU Linux2.1 | いろいろ |